更新日:2015/03/08 投稿者:宍戸コーチ
朝から微妙な天気の中、何とか交流戦が出来ました。二ッ橋SCさんのご関係者様のご配慮で、開催出来たことを感謝しております。
新体制になり毎回(三回目)対戦して頂いて子供達の成長が分かる、とてもいい機会になっています。今日は新SL・LLが交流戦、Lが二ッ橋杯、全カテゴリーでお世話になりました(^^)/重ねて、心より感謝申し上げます。
新SL(一年生+幼稚園)→3勝1分(8得0失)
Tコーチ初陣(^^♪
①0-0
➁1-0
③2-0
④5-0
Tコーチコメント
本日は試合前のミーティングで、2つの約束事を話し、試合にのぞみました。
①声を出す。(ベンチ含め)
➁一生懸命走る
この2つは個人差なく誰にでも出来ることです。コーチ目線で(強いチーム、いいチームを見てきて一番感じた部分)、声を出す選手は一生懸命走ってる、一生懸命走る選手は声も出せる。その連動性が見てとれ、重要なことだと、再確認できました。今回は特にキーパーの選手の声出しが素晴らしかったです!(^^)!
この2つの課題をクリアして、更なるチームワークを良くしていきたいと思います。サッカーはフィールド選手8人+ベンチメンバーの気持ちが一つになるのが一番大切だから!
新LL
15分×4本
藤棚A(三年生4人+二年生4人)→3勝1敗(7得3失)
①2-0
➁2-0
③1-2
④2-1(三年生3人+二年生5人)
10分×4本
藤棚B(二年生)→4勝(4得0失)
①1-0
➁1-0(二年生6人・一年生2人)
③1-0
④1-0(二年生6人・一年生2人)
藤棚A
三年生が数名休みだったため、二年生の数名はB戦とA戦の連続(10分+15分)の試合になりました。広いグラウンドをバテルことなく、全試合最後まで走ってました。体力凄いなぁと感心と若いてイイなぁて、羨ましいと思いました(*^-^*)
新体制でまだ練習していない中、若干不安でした。内容的には三年生と二年生のコンビは久しぶりとはいえ、かなり良かったと。しかし二年生のが試合中にやらなければいけない事、次の判断力は良く三年生のがもう少し理解して欲しい部分が目立ちました。
全体的には、次の判断をするための、個のキープ力をつけないと自分達がやりたいサッカーには近づけないと感じました。性格やサッカーのスタイルはそれぞれ違います。自分の最大の魅力をフィールドで表現するには?そのことも考えつつ、次の判断を考えて、プレー出来るようになって欲しいと思います。言うのは簡単でけど、やるのは難しいだよね!けど全員でやろうとする気持ちが大切!
藤棚B
昨日入団した選手の藤棚としての、初めての試合(^^)緊張もなくいいプレーもたくさん出来ました。次は初得点を取って欲しいなぁ!
いつもとは違うポジションでいろいろ試しました。チャレンジできたかなぁ??凄くいいプレー、適当なプレー、なんとなくのプレー、本当にもったいない!常に全てのプレーを狙って欲しいです。成功と失敗それの繰り返しでは?相手がいるスポーツだから、いくら自分が完璧だったと思ったプレーも相手次第では失敗になる可能性も。しかも試合中は一瞬にして、次の判断をしなければいけない事の連続の時が多い。今は個のキープ力をつけるために、練習&毎日の自主練でボールタッチを真剣に取り組んで欲しいです。
本日は小雨の中、朝早くから、会場準備並び運営ありがとうございました。今後とも交流を深めて頂ければと思います。